Category Archives: ヒーリング・瞑想

静かな時

ようやくパンデミックがおさまりつつあると思った矢先、再び波がきてしまいました。

この夏も厳しい、不自由な生活になりそうですね。。

しかしこんな時だからこそ、静かに自分の心と体を整える時間を持ちたいですね。

行動が制限されるのとは逆に、
その解決策として、いろいろな方、グループがオンラインによる活動を行っています。

もちろん治療や施術などは、対面が基本ですが、
その他のことをオンラインで受けられることによって、
時と場所を越えて、世界中の人と再び繋がれるのは、ダイナミックな体験であり、
新たな喜びでもあります。

先日は、アメリカのあるHealing関係のSchool や、
スコットランドのある団体のオンラインレクチャーを受けてみました。

自分の能力不足で十分理解出来ないところもありましたが、
心に響く経験もできました。

特にスコットランドのFindhornのレクチャーの1つは、
Inner Listning というタイトルで、
創設者のアイリーン・キャディーのスピリットの核ともなっている
内なる声を聴く、ということにフォーカスした内容でした。

(これはちょうど、先日受講したTOKO先生のオンラインヨガと同じテーマでした)

その瞑想の仕方が、気功のある手法と似ていていたのも新たな発見でした。
(蓮花站椿功)

この時期だからこそ、自分の深い部分の声に耳を澄ませる。
簡単なことではありませんが、
大切にしていきたいと思います。

写真は、四国の松山の近くにある石手寺です。
空海ゆかりのお寺です。

今年はお遍路さんも少ないですが、さすが四国、
空海の力強いパワーがまだそこに息づいているかのような雰囲気がありました。

それではまた。。

満月 

一昨日は中秋の名月、そして昨夜はスーパームーンでしたね。

秋の月は何故このように美しいのか。

空気が澄んでいるとか、いろいろありそうですが、
昔、星の研究をされている先生が、秋になると宇宙からのエネルギーが
かなり多く届く、といった意味のことをおっしゃっていました。
もっと詳しく知りたいです。

最近、久しぶりに霊気(ヒーリング)の復習をしました。
手から出る気は、日々自覚することがありますが、
遠隔のヒーリングなどは、いまだ十分理解できない自分です。
でも神社の大祓などで、人型に息を吹きかけて邪気を祓うとか、
あれと基本同じだと言われて、目から鱗でした。

昔から長年伝わっているものは、儀式なだけでなく、やはり実際に力があるのだと思いました。

今日も不思議〜なお話で終わってしまいました。
それではまた。

 

鎌倉で気功

IMG_3330IMG_3324IMG_333821273024_1416000941811291_8017664386133494580_o

IMG_3302IMG_3304

おはようございます。今日は重陽の節句。9と9 陽の数字が重なる日です。
これから菊の花を手向けに、京都のお墓参りに行って参ります。

さて、先日の鎌倉での気功その他のレッスンのお話をさせていただきます。

写真の一番最初は、季節外れの紫陽花?ではなく、玉紫陽花です。
鎌倉の野山によく咲いている花で、このお花に会うと、鎌倉に戻ってきたな〜という感じがします。清楚で可愛らしいですね。

次の花は、ちょっとわかりにくいですが、萩の花。秋の訪れを伝えてくれますね。
三番目の白い小さなお花が集まったのは、臭木だそうです。
最初、とても甘いジャスミンのような香りに気づき、でも葉っぱも違うしなんだろうー
と詳しい方にきいてみましたら、臭木とのことでびっくり。
臭いどころかとってもいい香り、と言ったら、葉っぱが独特の香りするんですとのこと。
葉っぱもかいでみたかったです。
臭木は、よく草木初めに使い、青い実で、綺麗な空色に染まります。
花がこんなに可愛くていい香りだとはしりませんでした。

あ、気功のお話です。
こんな素敵な秋の草花を眺めながら、すっかり道草しつつ源氏山を登っていって、
海の見える小さな空き地にたどり着き、集まってくださった皆さんと気功をしました。

(海の映った美しい写真は参加してくださったKayokoさんの撮影です♪)

お天気は、うっすら雲がかかり、海はすっきりとは見えませんでしたが、
湿り気を帯びた秋の山の空気がまた心地よく、
たくさん深呼吸して、気をたっぷりチャージしました。

今回は、いつもの気を採り入れる気功や、八段錦、
心をすっきり浄化する蓮の花の気功をしました。

源氏山の気功はそんな感じでしたが、
今回は個人レッスンのお申し込みも多数戴きまして。

別の日には、辻堂の素敵なサロンにお招き頂き、
森の中のお部屋で、ゆっくりと呼吸法を中心にレッスンさせていただきました。
ご自身がセラピストでいらっしゃる方で、
呼吸法のことはもちろん、気のお話、ヒーリングのお話など、
たくさんのことをシェアさせていただきました。

また、別の日は、稲村ヶ崎のジオジオファクトリーでも、レッスンさせていただきました。
お二人の方とゆっくり対話しながら、レッスンを進めていきました。
ジオジオの柔らかな空間の中で、とてもいい時間を過ごさせて頂きました。
その日は、台風が来て稲村ヶ崎の海は波が高く、たくさんのサーファーの方が訪れていました。

またアロマトリートメントの個人レッスンもさせていただきました。
基本的なトリートメントの手技に、東洋医学的な手技(ツボや経絡を使う)を
加えたものをお伝えしました。
その方もご自身がリフレをされている方で、お仕事のことなど伺い、
私も元気をいただきました。

まだまだお伝えしたいと思うことありましたが、
今日はこの辺りで。

皆様も素敵な秋の週末をお過ごしくださいませ。

天への門?

IMG_0765IMG_0486

天への門? いきなり何?と思われたかもしれませんね。

頭のてっぺんには、天に続く門があると、昔の中国の人は思っていたようです。

その名前は天門。位置としては、百会という説が多いようですが、その1.5寸前の前頂を小天門といったり、顖会というツボも天門としている本もありました。
上の図をご参照ください。
(経絡図と人形、中国から連れて帰りました。)

(百会は両耳の上の端を結ぶ線と正中線が交わる所、赤ちゃんの頭でまだ柔らかい、解剖学的にいうと大泉門に当たるところが顖会です。)

これらのツボを通して、天の気が出入りして、天と繋がっている、だから天門。

ほんとかなーと思う方も多いでしょう。
私もはっきりしたことは申し上げられませんが、確かに気功や呼吸法などをしていると、百会や前頂、顖会のあたりがむずむずしてくることがあります。その近くの通天というツボも同じくです。(このツボも、”天と通じる”ですね)

そして実際、中国の気功の本には、この顖会穴や、百会、通天などを通して、天の気を取り込むとか、気を出し入れするといったことが書いてあります。

一方、地の気を取り込んだり、大地に気を流すときに使われる主なツボは・・・?
それは湧泉。足裏の上から1/3くらいの一番くぼむところ。

人の体は天と地の間にありながら、天の気と地の気が行き来する通り道にもなっている、ということです。まさに天地人。

そういえば湧泉ツボも、春が近づくころ足を地面に付けていると、地面から熱いようなジンジンするようなエネルギーが、湧泉を伝ってぐんぐん入ってくるのを感じることがあります。
皆様はいかがでしょうか。。

もともとそういう気の流れに、昔の人はとても敏感だったのかもしれません。
私たち現代の人間も、忙しい日常を少し離れ、心を静めると、その流れを感じることができるのではないかと思っています。

前々回の大同のブログにも記しました、私が習ったアメリカのエネルギーヒーリングでも、やはり、この百会と湧泉を使っていました。もちろんツボの名前は使っていませんでしたが、頭のてっぺんから天のエネルギーを入れて、足の裏から大地のエネルギーを少し取込み、それを体に流していく、、と教わりました。

顖会穴のある大泉門は、赤ちゃんが生まれたときは、骨がまだくっついてなくて穴が空いた状態になっていて、2−3才頃までに閉じる、と言われています。
赤ちゃんはまだ、生まれる前のことを覚えていたり、不思議な力を持っているとも言われ、でも成長につれ言語など後天的な知識がついてそれで外界とコミュニケーションをとれるようになると、その先天的な力が失われていく、という説があります。
これはまさに、生まれたての子供は、天とのコミュニケーションを簡単にとれているけど、その後、大泉門が閉じていくとともに、天とつながりにくくなり、代わりにこの世とのつながりを強めていく、とも言い換えることができそうです。
この流れを逆回しして、後天的に活性化させる脳を鎮め、”無心”になり、先天的な能力を呼び起こして、天や自然、宇宙とのつながりを取り戻そうとするのが、丹道であり、道教の中心にある考えであり、気功の根本なのではと思います。

今回中国で研修を受けているとき、この後天の意識と先天の意識の話が何度も出てきました。
そして、後天の意識を鎮めた”無心”の状態についても、いろいろな意見が出されました。ユング心理学の研究者の方も参加されていて、ユングの言う”集合的無意識”とは少し違うが、似ている、、といった考えも示されました。

ユングは、実際タオイズムにかなり影響をうけていたそうですし、このあたりのことも考えていくと大変深くて面白そうです。

今日もまとまらないままに、妄想を繰り広げてしまいました。

京都でもようやく桜が咲き始めました。
次回は美しい桜の写真をアップさせていただきますね。

中国研修@大同

IMG_0499 IMG_0507 IMG_0515 IMG_0529 IMG_0531 IMG_0545

大同での研修は四日間、ほとんど籠もりきりでしたが、最後に思いがけず、
半日時間ができ、雲崗の石窟寺院に行ってきました。世界遺産にも登録されています。

まだ湖には厚い氷が張り、身を切るような寒さでしたが、寺院には、
遠い1500年前の時がそのまま息づいているような特別な空気が漂っていました。
天まで届きそうな大きな仏の前に立つと、圧倒されながらも、柔らかな慈しみのエネルギーが流れてくるようでした。

研修では、胡耀貞気功を主に学びましたが、これは、私がこれまで主に行ってきた導引(身体の動きや呼吸によって気を導く気功)とは少し異なり、内丹という、より体内の神秘に踏み込んでいく要素が強いものです。内丹の丹とは、気を養って体内に作り出す丹薬のこと。この丹薬によって、身体の強壮や、長寿が可能になり、道(タオ)という宇宙の根源につながることができる、という考えが、中国では昔から培われてきました。日本にもこれが伝わりましたが、内丹の気功は理解が難しく、なかなか広く実践されることはありませんでした。

しかし、丹学の世界で言われる、精・気・神の概念は、現代の中医学のベースともなっていますし、現代の脳科学などの発展によって、この丹学の神秘的な思想は、より確証をもって受け入れられていくのではないかと思います。
また、自分がこれまで習ってきたヒーリングなどで教えられたエネルギーの話は、この内丹の考えと驚くほど一致していて、実はこの東洋の考えがアメリカに伝わってそのヒーリングの基盤になったのではとさえ思いました。

たとえば、ほんの一例ですが、そのヒーリングやリーディングを教えて下さっていたアメリカ人のレバナ・シェルブドラという先生は、頭の中心に空洞があり、そこに光を灯して透視をするように、またそこに意識を置きながら、頭の頂点や足裏から天と地のエネルギーを引き込んで全身にエネルギーをぐるぐる回すように、ということを教えて下さいましたが、
この頭の中心というものは、内丹でいうところの上丹田、つまり祖竅という場所ではないかと私は思うのです。祖竅というのも、ちょうど頭の中心あたりに存在するツボ、つまりある種の穴であり、そこに光がともると霊的な眼が働くようになるといい、またそこに意識を引き込んでから、天の気と地の気を全身に回していく、これもとても似ています。(ただし内丹の場合は、意識的に回すのではなく、先天の気が自ら動くことで達成される。小周天・大周天。)

これらの体内の神秘的な動きのことが、量子力学や現代医学などで解明されつつあるのではないかと思います。第三の眼である松果体を含むと言われる泥丸についても、内丹の世界ではっきりと述べられています。

私はまだ修練が足らず、これらのことを十分に実践できていませんが、これから内丹やエネルギーワークをしながら、しっかり実感としてつかめるようになっていきたいと思います。

そして気の感覚をより深いレベルで理解することによって、導引や鍼灸の学びにも生かしていきたいと思っています。

今日は抽象的な話を長々と書いてしまいました。
明日は、旅の後半、北京での研修について書かせていただきます。

10月1日 新月

dsc_0045 dsc_0044

今日は10月1日、一年度 後半の始まりであり、
ちょうど新月でした。

皆様いかがお過ごしだったでしょうか。

先月、今月は、月末と月初めがほぼ新月という、
不思議なタイミングになっています。

天秤座の新月でもあり、天秤座生まれの私としては、
どこか旅にでも行きたかったのですが、
相変わらずレポートが気になって、(苦笑)
近くのカフェにいったのが精一杯でした。

でも、夜には思いがけず、近くで花火大会があり、
ベランダから打ち上げ花火を眺めることができました。

こんな季節に、めずらしいですね。

その後はまたすっかり静かになり、
虫の声だけが聴こえています♪

秋のこの季節、心が深いところに届きそうですね。
迷走、じゃなくて(変換ミス。笑) 瞑想にもぴったりの季節です。

いろんな方法があると思いますので、
いろいろ試していくと、自分にあった方法がなんとなく
わかっていくのではないかなーと思っています。

でもだいたい腹式呼吸と、背筋をまっすぐにして、そこのエネルギーを通していくこと、は共通しているかと思います。

気功の世界では、これを小周天と呼んだりします。

私が以前習った、エネルギーヒーリングの米国の先生は、
ランニングエナジーと呼んでいらっしゃいました。

あ、ぐるぐる回す、も共通してますね♪
(周は、回すですので)

エネルギーが滞ると、いろいろとしんどいことが起こり、
逆にエネルギーがうまく流れて、かつ天や地と繋がると、
物事がうまく運ぶようになる、
そんな考え方も、東洋、西洋共通だなーと思います。

まあ真実は1つ、ということなのでしょうね。

新月の夜、これから私も少し瞑想してから休もうと思います。

秋の夜長、またつらつらと書いてしまいました。
それではまた。

アロマとレイキと植物と

この春は鎌倉で一ヶ月余りを過ごしました。
その間に、仕事で気功レッスン、アロマセラピー、ヒーリング、東洋医学の講習会をさせていただきました。また気功の試験を鎌倉の生徒さんたちと共に受けました。気功のことはまた別のブログにさせていただきます。

短い期間ですが、アロマやヒーリングを受けに来てくださった皆様ありがとうございました。
特にこの春は、ほとんどのお客様にアロマ(ホットストーン)にレイキをセットでさせて頂きましたが、お客様から思いがけず嬉しいご感想を頂いたりもしました。私自身もレイキについての新しい気づきがありました。そしてお客様とお話する中で、またトリートメント中に感じた静かな感動がありました。
まだまだ心も技術も足らない自分ですが、これからも心を澄ませて、何かを感じ取り、それに的確なものを返していけるようになりたいと思います。

また今回は、ひどく打撲されたお客様がいらして、緊急でお作りしたブレンドオイルが、予想以上に効果を発揮してくれたという嬉しい出来事もありました。その後、私も重いドアに指を挟みかなりの痛みでしたが、その精油をつかって驚くほど早く治りました。自然は偉大ですね。。

DSC_0047 DSC_0053

精油といえば、3月の初めにふらりと江ノ島に立ち寄ったとき、植物のいろんな香りに出会いました。島に入ったとたん春の訪れを告げる沈丁花に迎えられ、頂上の公園では、黄色いヒイラギ南天からのジャスミンのような甘い香りに迎えられました。そして、枝も葉もほとんどなく完全に枯れたかのように見える楠がなぜか気になり近づくと、春の陽を浴びた樹皮から樟脳のようなクスノキの香りが漂っていました。自分は生きているよと私に言ってくれたのかもしれません。
1 DSC_0063
また北鎌倉のたからの庭のお掃除会の日のことです。シデコブシの花が青空をバックに白く輝いて咲いていましたが、その樹木を剪定した枝から、黒文字のようなスパイシーな芳しい香りがして、これもびっくり! 白い清楚な花と、そのインパクトのある香りがすぐには結びつきませんでしたが、「シデコブシは意外に黒文字と科が近いんだよ」という樹木医のみちくさ部長の言葉に納得。
人の気づかぬところで、ここでも植物の密やかな営みが行われていることを改めて知ったのでした。
シデコブシIMG_5233

アロマから植物まで、話が広がってしまいましたが、鎌倉での春の日々、
こうしてまた豊かな自然や人々と触れあうことができました。

気功治療と瞑想

IMG_2689 IMG_2705 IMG_2675 IMG_2673

 

皆様こんばんは。

今日は予定を変更で、気功治療のことをお話したいとおもいます。

今日は京都市内で、気功治療や瞑想についての講義、実習を受けてきました。

講師の先生は、もともと循環器のお医者様で、でも次第に代替医療にシフトしていかれた方でした。

その内容は多岐に及び、とても一言では書けませんが、
その中の、気功治療について、少しだけお話したいとおもいます。

その先生の気功治療の方法は、ごくごく簡単にいうと、
クライアントの身体に手を当てながら、気を送るというもの。
先生は、その手法と遠隔の気功を併せておこなっていらっしゃるようです。
これは気功の中の、外気功と言われるもので、相手に気を送って元気にするものです。
(余談ですが、気功には内気功と外気功があります。
私がいつもレッスンで行っているのは内気功。つまり自分の身体の中の気を、自分で鍛錬して、整えて行くもの。
対して外気功は、外から気を送って相手を元気にするもの、を指します)

この手法の説明を受けた後、皆で実習しました。

手法としては、いわゆるレイキに似ていて、
私にとってもなじみのあるものでした。

自分の気を送るのではなく、宇宙の根源にしっかりつながりながら、
そこから受け取ったエネルギーを、相手に送り込むのだ、と先生が説明されました。

これは、私が学んだレイキでも、
アメリカのクリアサイトのヒーリングでも言われていたことです。

真実はきっと一つなのだな、、という思いを新たにしました。

ただ今日は、鍼灸、漢方など東洋医学を学ばれた先生ならではの説明がされて、
私にとってはとても腑に落ちてわかりやすかったです。
そして実際、実習後に身体がほかほか温かくなりました。

その後、瞑想で、先生が薬師如来様をお呼びして、その助けを受けながら
皆が各々の身体全体を癒やしていくという瞑想もしました。

これは、簡単にいうと、身体全体に、順々に、いいエネルギーを流していく手法で、
私が以前気功で学んだ、中国の三線放松法にも似ているし、
西洋の瞑想法でもよく似たものがあります。
ここでも真実は全世界共通だな、、と思いましたが、
こうして薬師如来様という、具体的で、自分が(勝手に?〕身近に感じている方を
呼んでくださると、こんなに実感をもって瞑想できるんだな、と感じました。

そして驚いたのは、薬師如来様が(イメージの中で)来られたとき
私の右足が、いきなりビリビリと痛くなったのです。
しばらく痛みが続きましたが、
実際にエネルギーを流し始めたら、すっと嘘のように痛みが消えていきました。
きっとあの痛みは、何かのお知らせだったのだな、、と思いました。

痛みと言えば、昨日、久しぶりにクリアサイトのエネルギーヒーリングを自分でしてみましたら、
第3チャクラのあたりに、突然すごい痛みが起きて、手もすごく痛くなって、
でもその原因にふと思い当たった?ので、しばらくその痛いエネルギーを取り除いていたら、
10分くらいして消えました。

二日続けて、強いはっきりした痛みをヒーリング中に感じたのにも、
何か意味があったのかもしれません。

痛みは何かのメッセージである、
とは良く言われることですが、今日はそれを改めて実感しました。

そして、普通痛みというと悪者に思われがちですが、
癒やすということや治るということと、
痛みというものは、とても近いところにあるということも
改めて感じました。

そしてその後、今日の参加者の人たちと話すうちに、
シンクロやご縁がいろいろ判ったり、
そして、それは今朝の自分の行動とも不思議につながっていました。

人間は自分で考えて行動しているようで、
実は見えない何かに導かれているのだろうな、、
と今日も思いました。

その、今朝の自分の行動の一つ。
京都の街をつかの間散歩したときの写真です。
秋の澄んだ空気が伝われば幸いです。

まーったく話がばらばらで、まとめられませんでしたが、(苦笑)
今日はこのあたりで。ではまた。。

 

ベツレヘムの星

一週間ほど前、何年かぶりにフラワーエッセンスを作ってもらおうと、知人宅を訪れました。
そして選んでもらったエッセンスは、不思議なことに、自分がその日の朝、本で偶々選んだものと一致。さらに、あとで知ったのですが、その日の朝、その方の庭に可憐なお花が咲き、その花がまさに、そのエッセンスの植物だったのです。
こんな不思議な偶然の重なり。

その植物が必要な時期はもう過ぎた、と自分の頭では思っていたのですが、こうして実際選んでみると、ちゃんと自分のもとに届くようになっている。

また出会った植物の神秘でした。

IMG_0651

気功の試験、レイキなど。

今日も素晴らしい青空! でも私は気功の試験会場へ。

導引養生功の八段錦と、太極扇の試験。筆記と実技両方が行われました。

八段錦はよくレッスンでもご紹介させて頂いてますが、扇はなかなかレッスンではできません。
大会の見学をされた方は、ご覧になった人もいらっしゃいますね。

気功はもちろん実践が大切ですが、その裏には深い理論があって、
そんなこともこうして勉強しているわけなんです。
これからもどんどんレッスンの中でお伝えしていきますので、ぜひご参加ください☆

写真-80

そして、先日はREIKI(レイキヒーリング)を引き続き受講し、今回はシンボルの使い方や、
マントラ、遠隔ヒーリングなどについて学びました。

このレイキも、私は気功とほぼ同じものかな、、と思っています。

手を使って自然のエネルギーを流すヒーリング。
来年以降、この実践のため、モデルになってくださる方を募集する予定です。
具体的に日程決まりましたら、またご案内させて頂きますので、どうぞよろしく☆