Category Archives: その他

久しぶり気功レッスンします

IMG_2977 IMG_2975IMG_2994 IMG_3059IMG_3012 IMG_3048 IMG_3073

皆様こんにちは。
お盆休みも終わり、仕事などに戻られている方も多いかと思います。

私も、短いお盆休みの間に、広島に帰省しましたが、その前に家族と
岐阜に一泊してきました。
ロープウエーで穂高に登ったり(雲の合間から北アルプスをちらっと拝むことができました。)、白川郷に立ち寄ったり。
白川郷に向かうバスは、海外の方が多く、イタリア語、スペイン語、英語、フランス語、中国語、韓国語が飛び交っていました。
白い雪に包まれる冬も素敵だと思いますが、夏も緑の田んぼに紅い百日紅が映えて美しかったです。

さて、私も明日からまた学校です。実習が待っています。

その後、東京で短い研修がありますが、その時に、鎌倉での気功レッスンを
行わせて頂きます。

今年の夏は長く滞在できず、少ししかレッスンできませんが、よろしければ
ご参加ください。
9/2土(雨天なら9/3)の朝、源氏山で行います。
(9時に鎌倉駅西口集合。)
個人レッスンもあと一組承ります。詳しくは気功のページへ。

気功で体の中の気を巡らせてすっきり秋を迎えましょう。

気功の関西大会

先日の日曜日、猛暑の中片道二時間、大阪まで 導引養生功の関西大会に行って参りました。

ここ3年参加させて頂いています。
横浜の全国大会よりも規模は小さいですが、
皆様の和気藹々とした雰囲気の中、養生功を楽しみながら表演したり
見学したりできる、とてもいい大会です。

今回も私は2曲のみの参加でしたが、
様々な表演をたっぷり拝見できて、またたくさんの先生方にお目にかかれたり
とても有意義な一日でした。

普段はあまり見られない扇や刀、棒などを使った気功の表演も見事でしたが、
シルバーの70才以上の皆様の表演も素晴らしく、導引養生功などの気功を
続けて、こうしていつまでも生き生きと過ごしていけたら幸せだなと思いました。

来年も5月に行われます。関西の近くにお住まいの方、
機会ありましたら、ぜひ一度見学にいらしてください。

帰りに京都駅で、このポスター(下の写真)をみつけ、
岩合さんの写真展に立ち寄りました。

「ねこの京都」。

舞妓さんと遊ぶ子猫や、紅葉の中にたたずむ美しい黒猫や、、
まさに京都ならではの はんなりとした猫の世界に引き込まれましたが、
特に、美山という茅葺きの里(うちの近く。京都の北の方です)に住む、
お爺さんと「義経」という猫の二人の様子に、胸がきゅんとなりました。
6月4日まで開催だそうです。

IMG_2269

IMG_2323

初夏を迎えました

IMG_1465DSC_1118 DSC_1127

DSC_1136

DSC_1180

IMG_1529

こちら京都の山里も初夏を迎えました。水色の空、新緑、そしてピンクの花たち、、鮮やかな色に心が洗われるようです。

一番上の写真は、近くの公園。八重桜がちょうど満開を迎えていました。
2番目以降の写真は、さらに北に電車でいった綾部というところにある、ミヤマツツジで有名なお寺です。

地元のニュースで知って慌てて行ってきたのですが、まさに秘密の花園でした。

お寺の近くに池があり、そこに緑とツツジのピンクが映り込んでいます。
お寺に着いて、小さなお地蔵様たちに挨拶をしながら、ツツジの咲き乱れる小道を歩いていくと、最後、山の頂きで、優しいお顔をした仏様が待っていて下さいました。

お地蔵様を見守るように立っていた大きな椿の樹もありました。
仏様のすぐ後ろには、まるで後光のように白い山桜の花が咲き乱れていました。

しばらくたたずんで、そしてしゃがみ込んで、暖かな光と緑とピンク、鳥の鳴き声に包まれました。

ふっと心に浮かんだこともありました。

うまく言葉にできませんが、ここは聖地なんだな。。と思いました。

いつかまた、訪れてみたいと思います。

ある先生が紹介してくださった、「聖なる場所」という本にこういうくだりがありました。
「…….古い木立の中に歩み入ると、それらの木々の経験と智慧で、知りたいと思うことを何でも見いだしうる。。」

気功検定試験でした

IMG_0160 IMG_0147IMG_0156

こないだの日曜日、雲ひとつない新月の一日でした。
私と特別講師の先生、鎌倉の気功を習っている3名の方とともに、気功の検定試験を受けました。毎年行われる導引養生功の検定試験です。
試験はしんどいけど、それに向かって練習する中で、いつも気づきが有り、成長していくのを感じます。試験終わって、開放感に浸る中、皆でふと思い立って帰りの江ノ電を途中下車。江ノ島に行ってきました。
青い空と海に心が洗われるようでした。
試験の達成感も相まって、とても充実した爽快な気分で、皆さんとてもいい笑顔でした。
何度か試験を受けると、指導員の資格も得ることができます。試験まで受けなくても、ある程度の集中した練習をすれば大会にも出たり、普通のレッスンとは違う体験もできます。そんな本格的な気功の勉強がしてみたいなーと思った方は、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。今は私が定期レッスンできないため、東京の田町を中心として、特別講師の方が教えて下さっています。私も時々帰って参加しています。メンバーは鎌倉近辺の方で、鎌倉会という名前で活動中です♪

 

新年好!

新年好! 今日は旧暦の一月一日。中国の新年ですね。

つい数日前まで、こちら京都の北では、吹雪が吹き荒れ大変な状況でした。
電車もバスも止まり、でもその中を病院になんとか通ったり、
連日の試験に追われて、嵐のような毎日でした。

全国でも今年はかなり積雪があったようですね。。

純白の雪は、日々美しい景色を生み、でも雪国の暮らしの大変さも
よくわかりました。

IMG_9222 IMG_9102 IMG_9160 IMG_9163 IMG_9224

今日は久しぶりに温かな陽の光が射し、
まさに新春を迎えた感じです。

病気もだいぶよくなりました。(珍しい眼の病気でした..)

久しぶりにゆっくり歩き、本屋で素敵な本を見つけました。
仏文学者の巌谷國士氏の書かれたエッセイで、
季節ごとの植物を、フランスの思い出やシュールレアリストとの会話など
絡めながら、巌谷氏独特の視点で描いています。
エキゾチックなイラストは宇野亜喜良氏の手によるもの。

珍しく読みふけってしまいました。

そして今日ちょうど、龍の刻印がされたブレスレッドが届きました。
RUPIAデザイナー勢津子さんの作品です。新年の自分への贈り物。
これから、黄金に輝く龍のように、力強く生きていけたらと思います。

IMG_9337 IMG_9405

しばし帰省します

img_8924 img_8925

皆様こんばんは。

今日はクリスマス、今年ももう僅かになりましたね。

私は、また京都でお参りに行き、その後、広島に帰省しました。

この年末年始は鎌倉に帰れないので、レッスンやアロマは残念ながらできません、来春を予定しています。

今年は皆様にとってどんな年でしたでしょうか。

私はここ数年の大きな波が最後にザブンと来たような一年でしたが、ようやく少し落ち着いて、穏やな新年を迎えられそうです。

来年はさらに勉強に精進するとともに、気功も引き続き練功し、検定も受けてステップアップして行きたいと思っています。アロマも、経絡経穴を学んだ今、また新たなアプローチの可能性も見えてきました。また鎌倉に帰る際には、ホームページにてご案内をさせて頂きます。

来る年が皆様にとって、素晴らしい一年になりますことを心からお祈りいたします。

 

夏の終わりの気功レッスン

8月末〜9月初め、鎌倉に久しぶりに戻り、気功レッスンやアロマトリートメントなどをさせていただきました。ご参加&ご来店くださった皆様、ありがとうございました。

気功はたからの庭、源氏山、稲村ヶ崎のgiogioで行いました。
ちょうど夏の終わり、たからの庭は、玉紫陽花が満開でした。
緑に囲まれた庭で、深く深呼吸しながら、いろいろな気功を行いました。
今回は新しく、声を出す気功”六字訣”を行いました。
中国語の発音に皆さん多少戸惑いがあったようですが、
音を体に響かせながら、ゆったり体を動かすこの気功、予想以上に楽しんで頂けたようです。
実際とても気持ちいいです。(余談ですが以前この気功を団体で行って、中国の大会で金賞頂きました♪)

レッスン後のお茶タイムは、龍井茶をベースとする養生茶と、無花果、梨、桃などの果物で作ったコンポート。もう秋が近づき、空気が乾燥し始めているこの季節。これらの果物や、レモン、シークワーサーと甘みを加えたこのコンポートは、体に潤いを与えてくれます。お味もとてもグッド。ぜひ皆さんも作ってみて下さいね。レシピがほしい〜という方は、お問い合わせください。(そのうち時間あったら、ブログに書くかも?)

源氏山は、当日雨が降らないか冷や冷やでしたが、皆さんの行いが良いせいで(^^)
なんとかお天気もってくれて、山をとことこ登って、海見えスポットへ。
曇っていても、やはり山は気持ちいい〜!
たっぷり新鮮な空気を吸い込んで、気功しました。
山を歩くと、空気だけでなく、やはり足裏から大地の気が伝わってきますね〜

気功最後の日は、稲村ヶ崎の海岸近くのgiogio factoryで。
台風が近づいていたせいか、海の波が高く上がっていましたが、それも久しぶりに海を見る私にはわくわく嬉しい景色でした。
いつものように、伊藤さんの絵に囲まれた明るい部屋で気功。
今回も、近くから、遠くから沢山の方がご参加くださいました。
この度は、健身気功を中心にレッスンさせていただきました。
上記の六字訣は、伝統六字訣もありますが、中国政府が今、
昔からの気功を改訂して普及させようとしている”健身気功”にも含まれています。
他には、八段筋も古くから行われているとても有名な気功ですが、健身気功としても
現在広く行われるようになってきています。この気功も行いました。

それぞれのレッスンで、呼吸法も行いました。今回主に行ったのは、
濁気排泄法という、邪気を祓って、体を浄化する呼吸法でしたが、
その他の呼吸法も少し試したり。またこの続きは次回ご紹介したいと思います。

余談ですが、giogioでは、その数日まえに、ちょっとしたライブ♪が行われました。
giogioで絵をかいていらした伊藤さんの大ファンである、アーティストの方のアコースティックライブでした。夏の終わりのせつない季節にぴったりの歌もたくさんで、
とても心に沁みるひとときでした♪

それでは今日はこのあたりで。アロマのことなどまた追ってお話させていただきます。

img_7531 img_7534 img_7541 img_7551 img_7608img_7606

夏のレッスンほか

IMG_7419 IMG_7456

長らく留守にしてしまいましたが、
8月下旬から鎌倉に一週間ほど帰ります。
その間、気功レッスンとアロマセラピーを行わせて頂きます。

気功レッスンは、8/26金 と8/28日、ともう一日行います。
詳しくは気功のページをご覧ください♪

アロマセラピーは、8/28ー9/2の間で承ります。(すでに予約入っている日もあります)
レイキヒーリングに加え、足のむくみなどに良い、夏用のすっきりジェルもプレゼント致します☆
お気軽にお申し付けください。

それではお目にかかれること楽しみにしております。

夏の旅

IMG_7298 IMG_7305 IMG_7338 IMG_7470

またご無沙汰いたしました。
お盆を皆様いかがおすごしだったでしょうか。

私はようやく休みとなり、お墓参りなどした後、久々に旅に行きました。
全部で数日の短い旅でしたが、いろいろな体験をしました。
北では、台風直撃、飛行機も飛ばず大変でしたが、
南の沖縄では、快晴に恵まれ、沖縄の薬草料理を頂き、
大切な人に会い、聖地に参り、沖縄の海に癒やされました。

特に、初めて体験したのが、ワッツというもので、海水のプールに浮かび、
揺れるような動きを誘導されながら、心身を解放していくというもの。
以前、TVで見てから興味をもってきましたが、今回自分で受けてみて、
予想を超えた反応に驚きました。

海水の温かなプールは、まるで母親のお腹の中のようで、
揺らぐ動きの中で、心身がほぐれてゆき、潜在意識につながったのでしょうか、
自分の深いところにある思いが、どっとこみ上げ、溢れていきました。

ワッツは水中指圧とも呼ばれるもので、詳しくはこちらご覧ください。
http://www.watsu-japan.com/ffc/watsu1-1.html
経絡指圧療法の手法が織り込まれたセラピーです。

東洋の智慧はこんなところにも生かされているのだと感動しました。

私も今学んでいることを、このように将来広く応用できるようになりたいと思います。

 

満月の夜

満月20150720 DSC_6233

またご無沙汰いたしました。

京都は猛暑の中、祇園祭も行われました。
そのような雅を味わうこともなく過ごしていましたが、
昨夜は帰り道、図らずも美しい満月が山際から昇る様子を拝むことができました。

写真にはうまく撮れませんでしたが、
月に薄い雲がかかり、月の光を浴びた雲が羽衣のように漂い、
とても幻想的でした。まさに真夏の夜の夢、でした。

先週、学校で小児鍼を使いました。
子供でも使える、刺さない針のことです。

いろいろな形があって、鍼のようなもの、
へらのようなもの、ローラーのようなものなどあり、
実際に使ってみると、いろんな感覚を得ることができます。

もちろん大人にも使えるのですが、
(実際この刺さない針で、すごく効果の出た治療を拝見したことがあります)
いつか小さなお子様に使う日が楽しみです。

学校では、このほか、東洋医学や経絡経穴学はもちろん、
解剖学、組織学、病理学、衛生学、、など
医療の基礎について学ぶほか、
運動機能学、スポーツ医学などで、
運動の有効性や、よりよい運動のありかたなどについても学んでいます。

夏休み前の期末試験でひとまず締めくくりとなります。
科目もどんと増えて、ハードになってきましたが、あと一踏ん張りがんばります。

8月下旬に鎌倉に戻る予定にしております。
短い滞在になってしまいそうなので、レッスンができるか
もうしわけありません、まだ不明です。
また分かり次第お知らせさせて頂きます。

まだ蒸し暑い日が続きます。
私は酷い夏風邪をひいてしまいました。
皆様どうぞご自愛なさって、夏を乗り切って下さい。

 

小児鍼