吹雪と虹

IMG_9474 IMG_9497 IMG_9500

昨日の朝も吹雪の中を出かけました。

厳しい寒さと引き換えに、美しい雪景色を見ることができました。

そして今日も今にも雪が降り出しそうな暗い雲が立ち込めていましたが…

IMG_9543

雲の隙間から陽が射し始め、もしや…と振り返れば、大きなアーチを描く虹がダブルで!

年明け早々、しんどいこと続きで沈んでた心が、ぱっと晴れていきました。

今日は節分、そしてもうすぐ立春、

皆様にも、素敵な春が訪れますように…

新年好!

新年好! 今日は旧暦の一月一日。中国の新年ですね。

つい数日前まで、こちら京都の北では、吹雪が吹き荒れ大変な状況でした。
電車もバスも止まり、でもその中を病院になんとか通ったり、
連日の試験に追われて、嵐のような毎日でした。

全国でも今年はかなり積雪があったようですね。。

純白の雪は、日々美しい景色を生み、でも雪国の暮らしの大変さも
よくわかりました。

IMG_9222 IMG_9102 IMG_9160 IMG_9163 IMG_9224

今日は久しぶりに温かな陽の光が射し、
まさに新春を迎えた感じです。

病気もだいぶよくなりました。(珍しい眼の病気でした..)

久しぶりにゆっくり歩き、本屋で素敵な本を見つけました。
仏文学者の巌谷國士氏の書かれたエッセイで、
季節ごとの植物を、フランスの思い出やシュールレアリストとの会話など
絡めながら、巌谷氏独特の視点で描いています。
エキゾチックなイラストは宇野亜喜良氏の手によるもの。

珍しく読みふけってしまいました。

そして今日ちょうど、龍の刻印がされたブレスレッドが届きました。
RUPIAデザイナー勢津子さんの作品です。新年の自分への贈り物。
これから、黄金に輝く龍のように、力強く生きていけたらと思います。

IMG_9337 IMG_9405

本年もよろしくお願いします

img_9047img_9019img_9030

皆さま、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

皆さまは年末年始いかがお過ごしだったでしょうか。

私は広島の帰省から帰り、京都での身内のお参りを済ませた後、ちょうど近くに晴明神社があり、初詣させていただきました。

以前からずっと行きたかったので、ふと訪れた幸運に少々驚きながらも心躍らせながら参りました。

朝一番、開門?前でしたが、すでに参拝の方がちらほら。帰るころには、続々と集まる人でざわめいていました。

ここは皆さまご存知、平安時代に陰陽道を確立した安倍晴明を祀る神社。五芒星がくっきりと印されています。彼はもちろん中国思想を学び、陰陽道もその上に成り立っているのですが、五芒星は、西洋諸国でも古くからペンタグラムという魔除けの呪符として使われるなど、不思議なことがいろいろあります。陰陽道のお話は、長くなりますので、またいつか、にさせて頂きますが、

そういえば、昨年、羽生結弦選手がSEIMEIを演じるにあたり、この晴明神社を訪れたのでした。彼はそして世界新記録を打ち立てました。私にもそんな神通力が授からないかしら、と、下世話なことを考えたりしながら(笑). 神社を去りましたら、帰り道、写真の虹が見えました。

世界新は無理でも(もちろん(^^)、こんな日常の奇跡が私には十分ありがたく、またこの一年もがんばろうと思えた一日でした。

皆さまにとっても、素晴らしい一年になりますよう、心よりお祈りいたします。

しばし帰省します

img_8924 img_8925

皆様こんばんは。

今日はクリスマス、今年ももう僅かになりましたね。

私は、また京都でお参りに行き、その後、広島に帰省しました。

この年末年始は鎌倉に帰れないので、レッスンやアロマは残念ながらできません、来春を予定しています。

今年は皆様にとってどんな年でしたでしょうか。

私はここ数年の大きな波が最後にザブンと来たような一年でしたが、ようやく少し落ち着いて、穏やな新年を迎えられそうです。

来年はさらに勉強に精進するとともに、気功も引き続き練功し、検定も受けてステップアップして行きたいと思っています。アロマも、経絡経穴を学んだ今、また新たなアプローチの可能性も見えてきました。また鎌倉に帰る際には、ホームページにてご案内をさせて頂きます。

来る年が皆様にとって、素晴らしい一年になりますことを心からお祈りいたします。

 

三日月とヴィーナス

img_8736 img_8737

珍しく連日の投稿です。

昨日は二日月でしたが、今日は綺麗な三日月が。

そしてその横に小さな小さな金星。

ヴィーナスというだけあって、本当に心を奪われる美しさです。

今夜はとくに月と金星が接近する日だったそうで。

あまりに綺麗なので、写真だけでもと投稿させて頂きました。

今日はこれまで。ではまた。

 

冬到来の京都

img_8731 img_8729 %e4%ba%8c%e6%97%a5%e6%9c%88dsc_0285

皆様 こんばんは。
すっかり冬本番になりましたね。

こちら京都の山奥は、寒さが日に日に厳しくなってきています。
わずかに残った紅葉にがんばれーと声をかけたくなります。

空気は冷たく張り詰めていますが、その分、夜空が綺麗です。
今日は二日目の細い月が、黄金の輝くラインを描いていました。

私は、今月来月と試験に追われる地味な毎日ですが、
その合間に、大学やいろんな勉強会で、東洋医学や鍼灸、気功のことなど学んでいます。

先日は、大学の鍼灸の先生のセミナーで、更年期障害と鍼灸治療の効果について学びました。

更年期の体調に悩まれる方、多いと思います。自分自身のことでとても恥ずかしいですが、私も以前悩んだことがあります。
すこしでもその症状を軽くするのに、漢方や鍼灸が助けになるようで、今回は、鍼灸でホットフラッシュが楽になった症例や、実際にホルモンの値が改善された例なども紹介されました。過大な期待はできませんが、いろいろな可能性があるようで、さらに学んでいきたいと思います。いつか必要な方に施術できるように、技術も学んで参ります。

その他勉強していること、おいおいご紹介させて頂きたいと思います。

導引養生功大会の様子

2016%e5%b0%8e%e5%bc%95%e5%a4%a7%e4%bc%9a

皆様こんばんは。
今日は残念ながら雨ですが、スーパームーンですね☆

さて、先月横浜で行われた導引養生功の全国大会の写真を、
参加された方から頂きましたので、掲載させていただきます。

たくさんの方が生き生きと表演されていらっしゃる様子が伝わってきますね!
今年も1000名を越える参加で賑わったようです。

導引養生功は、中国のお医者様であり、北京体育大学の教授でもあった、
張広德先生が創始者であり、息子さんである張玉松先生が現在日本で、会長として
普及に努めていらっしゃいます。

経絡の流れや呼吸を重視した、ゆったりとして気持ちよい気功です。
また医療気功としての評価も高く、諸病に応じた多種類の功法が揃っています。

ちょっとした呼吸器の不調の時、益気養肺功というのをやったら、呼吸が楽になったり、胃の激しい痛みに苦しんでいるとき、和胃健脾功というのをやったら奇跡的に痛みが止まったりと、私自身もその効果に驚いたことが何度かあります。

私が今鍼灸を勉強しているのも、この気功の影響がとても大きいです。

この気功を学ぶには、私のクラスへ、と申し上げたいところですが、
現在定期的なレッスンができていませんので、不定期でもよろしければ、
時々おこなう私のレッスンにおいでいただくか、
定期的に学びたい方は、私の大先輩にあたる方が東京の田町で教えて下さるので、
そちらにぜひお越しください。

一部は、田町クラスとして、このHPの気功の頁に載っていますが、その他にもクラスがあります。

今は、鎌倉の私のレッスンに来て下さっていた3名の方が、その田町クラスで学び、大会に参加したり、検定を受けたりされています。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

導引養生功のこと、またブログなどでもご紹介していきますね。

鍼灸国際大会 京都の秋

%e4%bf%9d%e6%b4%a5%e5%b3%a1%e3%80%80img_84401112%e9%8a%80%e6%9d%8fimg_8493 1112%e7%b4%85%e8%91%89img_8458img_8444

ご無沙汰いたしました。

紅葉が美しく色づいてきましたね。
一ヶ月ぶりに時間ができて、
今日は久しぶりにお墓参りと少し散歩にいきました。
その時の景色です。

河は、保津峡。住んでいるところから京都市内に出る山陰線の窓から見える風景です。今日も保津峡下りの舟が見えました。

さて、お話変わりますが、先月は横浜で導引養生功(気功)の全国大会が行われ、3名の生徒さんが見事に表演をされました。会長の玉松先生も素晴らしい表演を披露され、また参加者全員を対象にミニレッスンも行われました。来年もまた秋10月末に行われる予定です。

そして私は、先週末、鍼灸の国際大会のためにつくばに行っていました。

著明な鍼灸師の方や、大学の先生方による、実技や研究発表をたくさん見ることができました。

鍼灸は、伝統鍼灸から現代鍼灸まで、ほんとうに幅広く、手技も大きく異なりますが、その様々な技が披露されました。

伝統的なものとしては、鍼の素材もステンレスではなく、金鍼、銀鍼を使い、
なんと服装も着物にたすき掛けで実技される先生もいらっしゃいました。
(そういう形だけが伝統的、なわけではないですが、象徴的で面白かったです。
実際、現在衛生的で安価で使いやすいステンレスが、主流になっている、というかほとんどステンレスしか使われなくなってきましたが、気を補うには金や銀の鍼でないとできないという伝統的な考え方があり、私もそれはとても大切なことではないかと思っています。)

対して、西洋医学的なアプローチとしては、トリガーポイントに働きかけて筋肉の痛みをとる実技をされた先生や、ある神経の働きを深く研究し、治療中に術者がおこなう優しい接触の感覚が、患者に心地良さと癒やしを与える仕組みを発表された先生もいらっしゃいました。(私の通っている大学の先生がたです。)

また鍼灸と、レイキを組み合わせて、スピリチュアルなレベルの取り組みもされている先生もいらっしゃいました。

語るとつきないのですが、一番印象に残ったのは、日本の伝統的なお灸の手法を使って、今アフリカの結核患者を数多く救っている、モクサアフリカという英国の団体の報告でした。アフリカでは、現在多くの結核患者の方が病と闘っていますが、病院もほとんどなく、治療薬も行き渡らない状況で、命を落とす方も少なくありません。その現地で、非常に安価で自分でできるお灸を普及し、患者の免疫を強めることによって病気を治す試みが行われ、たくさんの方が回復されているそうです。

日本で引き続き講演も行われているようです。
https://www.facebook.com/MoxafricaJapan/

それではまた。。

気功大会のご案内

img_8107 1014%e3%81%ae%e6%9c%88%e3%80%80dsc_0034

皆様こんばんは。
今週末は金曜から、連日素晴らしい秋空と満月を眺めることができましたね。
私も誕生日を迎え、新たなスタートを切りました。
今後ともよろしくお願い致します。

今日は久しぶりに、東京田町での導引養生功の練習会に参加してきました。
10月27日に横浜の文化体育館(JR関内から徒歩5分)で大会が行われますので、
それに向けての練習でした。
その大会は毎年行われ、今年は私は参加できませんが、生徒さん3名も表演されます。指導員の模範表演も行われますし、会長のミニレッスンにも自由に参加できますので、ご興味ある方はぜひお出かけください。
毎回千人以上の方が参加されます。
表演は11時頃から、最後15時前にミニレッスンが行われます。
詳しい情報はお問い合わせください。noriko.kikou@gmail.com

それではまた。

* 先日、私からラインのお知らせが届いていた方がもしいらしたら、
大変申し訳ありませんでした。自動通知が送られてしまいましたが、
すぐにアカウントを削除しましたので。

 

10月1日 新月

dsc_0045 dsc_0044

今日は10月1日、一年度 後半の始まりであり、
ちょうど新月でした。

皆様いかがお過ごしだったでしょうか。

先月、今月は、月末と月初めがほぼ新月という、
不思議なタイミングになっています。

天秤座の新月でもあり、天秤座生まれの私としては、
どこか旅にでも行きたかったのですが、
相変わらずレポートが気になって、(苦笑)
近くのカフェにいったのが精一杯でした。

でも、夜には思いがけず、近くで花火大会があり、
ベランダから打ち上げ花火を眺めることができました。

こんな季節に、めずらしいですね。

その後はまたすっかり静かになり、
虫の声だけが聴こえています♪

秋のこの季節、心が深いところに届きそうですね。
迷走、じゃなくて(変換ミス。笑) 瞑想にもぴったりの季節です。

いろんな方法があると思いますので、
いろいろ試していくと、自分にあった方法がなんとなく
わかっていくのではないかなーと思っています。

でもだいたい腹式呼吸と、背筋をまっすぐにして、そこのエネルギーを通していくこと、は共通しているかと思います。

気功の世界では、これを小周天と呼んだりします。

私が以前習った、エネルギーヒーリングの米国の先生は、
ランニングエナジーと呼んでいらっしゃいました。

あ、ぐるぐる回す、も共通してますね♪
(周は、回すですので)

エネルギーが滞ると、いろいろとしんどいことが起こり、
逆にエネルギーがうまく流れて、かつ天や地と繋がると、
物事がうまく運ぶようになる、
そんな考え方も、東洋、西洋共通だなーと思います。

まあ真実は1つ、ということなのでしょうね。

新月の夜、これから私も少し瞑想してから休もうと思います。

秋の夜長、またつらつらと書いてしまいました。
それではまた。