家の近くに、生身神社という名前の神社があります。
生き身ってなんだか恐ろしい、、と最初思ったのですが、(^^)
ここは、菅原道真公がご存命中から、道真公を神としてお祀りしていたことが
その名の由来だそうです。
この地に住んでいた、武部源蔵という代官が道真公と交流があり、
八男をかくまい育てるよう道真公から命を受けた源蔵が、
ひそかに祠を建て、菅公を祀ったのだとか。
それ故、この神社は「日本最古の天満宮」であるとされています。
〔神社のパンフに書いてあります。(^^))
天満宮なので、境内には梅の樹がいっぱい。白梅、紅梅、黄梅など、種類も様々。
さすがに北野天満宮ほどのスケールではありませんが、
今日、小春日和に誘われて訪れるとちょうど満開で、いつもはひっそりしたお宮さんが、
年に一度の華やかさを迎えていました。
鎌倉の方は、もう梅は散って桜が咲いているでしょうね。。
明日から鎌倉に行き、気功の検定試験を受けたり、レッスン、
アロマトリートメントをさせて頂きます。
(気功レッスンのスケジュールは、気功のページをご確認くださいませ。)
(アロマは、今回から稲村ヶ崎のジオジオファクトリーを仮にお借りして施術させていただきます。)
皆様にお目にかかれることを楽しみにまいります。
10日余りの短い滞在は、すでに仕事や雑用で埋まりつつあり、
いつも鎌倉の滞在はあっという間なのですが、
よろしければ、レッスンなど仕事に関わらず、お気軽にお声をかけて頂けましたら幸いです。