Monthly Archives: 9月 2017

秋の香り

IMG_3534 (1) IMG_3517 IMG_3540

皆様こんばんは。
すっかり秋めいて参りましたね。
皆様のところでも秋の花が咲いていらっしゃるでしょうか。

こちらでも9月の下旬から甘い金木犀の香りが漂い始めました。
近くの田んぼは黄金色の稲穂と、彼岸花のコントラストが綺麗です。

イネが実ると、香ばしい稲穂の香りもしてきます。
そして稲刈りが行われると、イネを刈った、土っぽいような青臭いような、
懐かしい香りがしてきます。

すぐ近くに田んぼがあって、どこにも行かないでも、そんな秋の風情を味わえます。
日々の生活はちょっと不便なんですけれど。。笑

今日は秋晴れのいいお天気で、久しぶりにゆっくり家で過ごしました。
夜になると、ドンドン!!という音がしてきて、
慌ててベランダにでると、目の前の山の上に、大きな花火が上がっていました。

ちょっとぶれてますが、ニコニコマークの花火です。(^^)
それではまた。。

DSC_0235

重陽の節句

IMG_3387 (1)

IMG_3402 (1) IMG_3414 (1) IMG_3418 (1)IMG_3417 (1)

DSC_0226 (1)

皆様こんばんは。

昨日9月9日は重陽の節句。秋の美しい青空が広がりました。

重陽と言えば菊の花。京都のお参りに行き、白と黄色の菊をお供えしてきました。

その後、東京からのお客様を迎え、黄金色の稲穂を車窓より眺めながら、
ご希望の神社へ向かいました。
そこは京都府の亀岡の山裾にある、出雲大神宮という神社。
私も初めて訪れました。

立派な名前に負けず、とても神聖な力が宿っている場所のように感じました。
きっと写真からもその気のようなものが伝わってくるかと思います。

一番のパワースポット(言葉が俗っぽいですが)とも言われている磐座(いわくら)は、
写真をここでは載せませんけれど、圧倒されるような力を感じました。

神道は、磐を神に見立てる、磐に神を感じる磐座信仰から始まったという話を聞いたことがありますが、その由来がうなずけるような気がします。

そしてご神体が奥の山なのですが、そこも穏やかながらとても力強い何かがあるようでした。

山の麓に小さな滝があるのですが、その水の冷たく清らかで美味しかったこと!
科学的に調べても、そこの水は特に水質がよく、数少ない健康に良い水であることが認められているのがとか。
水の流れる音と森の音、木々の匂いと清水のしずく。。。
しばらく立ち去れませんでした。

夜、ふと東の方をみると、不思議な橙色の光を放つ月が昇ってきていました。

秋の節句とはいえ、昨日はかなり自然の力をはっきりと感じる一日でした。

鎌倉で気功

IMG_3330IMG_3324IMG_333821273024_1416000941811291_8017664386133494580_o

IMG_3302IMG_3304

おはようございます。今日は重陽の節句。9と9 陽の数字が重なる日です。
これから菊の花を手向けに、京都のお墓参りに行って参ります。

さて、先日の鎌倉での気功その他のレッスンのお話をさせていただきます。

写真の一番最初は、季節外れの紫陽花?ではなく、玉紫陽花です。
鎌倉の野山によく咲いている花で、このお花に会うと、鎌倉に戻ってきたな〜という感じがします。清楚で可愛らしいですね。

次の花は、ちょっとわかりにくいですが、萩の花。秋の訪れを伝えてくれますね。
三番目の白い小さなお花が集まったのは、臭木だそうです。
最初、とても甘いジャスミンのような香りに気づき、でも葉っぱも違うしなんだろうー
と詳しい方にきいてみましたら、臭木とのことでびっくり。
臭いどころかとってもいい香り、と言ったら、葉っぱが独特の香りするんですとのこと。
葉っぱもかいでみたかったです。
臭木は、よく草木初めに使い、青い実で、綺麗な空色に染まります。
花がこんなに可愛くていい香りだとはしりませんでした。

あ、気功のお話です。
こんな素敵な秋の草花を眺めながら、すっかり道草しつつ源氏山を登っていって、
海の見える小さな空き地にたどり着き、集まってくださった皆さんと気功をしました。

(海の映った美しい写真は参加してくださったKayokoさんの撮影です♪)

お天気は、うっすら雲がかかり、海はすっきりとは見えませんでしたが、
湿り気を帯びた秋の山の空気がまた心地よく、
たくさん深呼吸して、気をたっぷりチャージしました。

今回は、いつもの気を採り入れる気功や、八段錦、
心をすっきり浄化する蓮の花の気功をしました。

源氏山の気功はそんな感じでしたが、
今回は個人レッスンのお申し込みも多数戴きまして。

別の日には、辻堂の素敵なサロンにお招き頂き、
森の中のお部屋で、ゆっくりと呼吸法を中心にレッスンさせていただきました。
ご自身がセラピストでいらっしゃる方で、
呼吸法のことはもちろん、気のお話、ヒーリングのお話など、
たくさんのことをシェアさせていただきました。

また、別の日は、稲村ヶ崎のジオジオファクトリーでも、レッスンさせていただきました。
お二人の方とゆっくり対話しながら、レッスンを進めていきました。
ジオジオの柔らかな空間の中で、とてもいい時間を過ごさせて頂きました。
その日は、台風が来て稲村ヶ崎の海は波が高く、たくさんのサーファーの方が訪れていました。

またアロマトリートメントの個人レッスンもさせていただきました。
基本的なトリートメントの手技に、東洋医学的な手技(ツボや経絡を使う)を
加えたものをお伝えしました。
その方もご自身がリフレをされている方で、お仕事のことなど伺い、
私も元気をいただきました。

まだまだお伝えしたいと思うことありましたが、
今日はこの辺りで。

皆様も素敵な秋の週末をお過ごしくださいませ。

東京研修

IMG_3194 IMG_3191 IMG_3204 IMG_3201 IMG_3196

皆様、こんばんは。秋がすぐそこまできて、ようやく涼しくなってきましたね。

今日は満月のはずですが、京都は残念ながら曇りです。でも虫の音が美しく響いています。

さて、先週一週間は、久しぶりに関東に行っておりました。
東京で鍼灸の大学や治療センターなどの見学&研修がありました。

東京の大学はやはり都会的で、高いビルに教室と治療センターが入っていて、
周りが山だらけの私が通う大学とは大違い!です。笑

治療に来られる患者様も、都会では、運動器の疾患よりも、精神的な疾患が多い、とのお話もあり、また若い女性も多いそうで、かなり地域によって異なるなと思いました。

当然のことながら、学生や先生方の研究内容も異なり、東京有明医療大学の大学院では、鬱やその他の精神疾患の研究が盛んで、東大の鍼灸部門では、内科の患者様が多く、婦人科の治療も多く行っていらっしゃるとか。

東大の鍼灸部門はリハビリテーション部にあり、鍼灸だけでなく、リハビリの装具を制作する部屋まであったり、外見ケアの商品(ウィッグその他)が多数販売されていたり、幅広い医療の現場を拝見することができました。先生の実技も含めた治療ポイントの指導もしてくださいました。

そして写真の金の人形、すごいインパクトですよね。笑
これは、帝京平成大学の鍼灸部で撮らせて頂いた写真です。
昔は、日本や中国で銅の経穴人形が作られていて、うまくツボに鍼を刺すと
水が出て、試験に使っていたそうなんですが、
これは、それをゴールドにして蘇らせたもののようです。かなり大きいです。
さすがに水はでないそうですが。
これが夜教室に立ってたら、びっくりしますよね〜!

各大学の大学生、大学院生の皆様、先生方と、親睦会までご一緒させて頂き、
鍼灸や医療に向ける熱い思いや、夢をたくさん聞かせて頂いて、私も大いに刺激を受けました。

次回のブログは、鎌倉の秋の景色と、久しぶりの気功レッスンなどご報告させて頂きます。