Monthly Archives: 6月 2014

夏至と新月

6月21日の夏至の日、私は京都の里山にいました。そこは母の生家。
夜には蛍が舞い、天国に旅立った人の魂が会いに来てくれたかのようでした。

その後、奈良に向かい、伸びやかに広がる空のもとで、心が癒されるひとときを過ごしました。
春日大社はさすがに、奥の山から清々しい霊気が流れてきている気がしました。
境内の萬葉植物園には、万葉集に記された植物が集められ、大賀蓮や、紫根染めで知られる紫草もちょうど開花していました。薬師寺や興福寺にも参りました。

今回の関西の旅は、私の今後の学びの方向を決めるための旅でもありました。

そして鎌倉に帰って、今日は新月。図らずもその方向性が今夜決まった気がします。
来年から更に、中医学などの学びを深めて、レッスンやセラピーなどで皆さまのお役に立てるようにと思っております。

四ッ谷MG_1204奈良IMG_1262春日大社IMG_1300蓮IMG_1273薬師寺IMG_1233

再びの山気功と紫陽花

先週土曜日は、梅雨の時期とは思えない、爽やかな晴天でした。5月に引き続き、源氏山で山気功を行いました。 寿福寺を経由して、大島まで見渡せる海見えスポットへ。鶯がすぐ目の前の樹でBGMを奏でてくれ、海からの風は天然の扇風機。心地よさ満点の場所で、気功を満喫しました。

その時の様子は、以下の前半5枚の写真。今回も、緑に感謝して、鎌倉緑地保全基金に、参加費の一部を寄付させて頂きました(かまくら気功俱楽部として)。参加者の皆さま、有り難うございました。

後半5枚の写真は、あじさい寺ともいわれる、北鎌倉 明月院の月曜の様子。
今年は、急に暑さが厳しくなり、紫陽花もちょっと夏ばて気味?
でも、姫紫陽花の美しさは格別でした。白い沙羅双樹の花も咲いていました。

IMG_1145 IMG_1153 IMG_1156IMG_1154 IMG_1162DSC_9669 DSC_9644 DSC_9733DSC_9689 DSC_9736

鎌倉 紫陽花満開です

雨の降り続く毎日、憂鬱な気分にもなりがちですが、紫陽花の美しさは心を浮き立たせてくれます。鎌倉も紫陽花が満開に近づいて来ました。
写真の紫陽花は、数日前の長谷寺です。
白いトランペットの形のお花は、エンジェルズトランペット。
これは由比ヶ浜のSeeSaw, 気功のレッスンをさせて頂いている古民家の玄関に咲いたものです。

あと、Cafe風雅さんの庭には、先日レッスンの日に四つ葉のクローバーを発見!というか、
教えてもらいました。最後の写真に写っています。見えましたか?

DSC_9207DSC_9205DSC_9260DSC_9274DSC_9344

IMG_1132

四つ葉IMG_1085

赤潮と夜光虫と初夏の匂い

昨日は鎌倉の海で、赤潮が発生、夜には夜光虫の妖しい光が。暗い海に青い龍が次々うまれては、うねりながら走り去るような、未体験の幻想的な光景でした。そのせいか、すごく不思議で妖しく霊的な夢も見ました。

昨日はまた、自然の匂いが強烈な日で、赤潮の匂い、草花の匂い、土の匂い、全てが混じり合って、独特なエキゾチックな初夏の香りにクラクラしそうなくらいでした。五月の最後の日。初夏の陽の気が高まって、そんな現象が起きるのでしょうか。。

昔の人も、この初夏の香りを愛でたようで、端午の節句は、菖蒲や艾、柏などの植物の香りをふんだんに用いて様々な行事を行ったのですね。昨夜は久し振りに、たからの庭の星と暦と日本酒の会に参加し、そんなお話も伺ってきました。そして、テイカカズラの甘い香りが夜の庭にたちこめていました。

こんな季節は、ロマンスの季節でもあると清少納言も言っていたそうな。。なるほど腑に落ちる気もします。人の心もざわめくような、不思議な一日でした。

赤潮IMG_1034 DSC_9121 端午の節句MG_1040