Category Archives: その他

鎌倉での気功

IMG_8680

IMG_8687

IMG_8685 IMG_8684

皆様 こんばんは。

地震や台風など、荒々しい自然の猛威に翻弄された今年の夏でしたが、
ようやく静かな秋がやってきたようですね。。

先日9/1は、鎌倉の源氏山で久しぶりに山気功をさせて頂きました。
直前にHPやSNSでのご案内となり、メルマガも出せずすみませんでした。
そんな中、何名かの方がお集まりくださいまして、
一緒に山を登りました。
例年はこの時期になると、もう秋の気配で、栗のイガイガが落ちていたりするのですが、
今年は、登るだけで汗だく。
でも可愛らしい玉紫陽花が山道に咲いていて、心が洗われるようでした。

海を一望する場所に登ると、時折吹き抜ける風が心地よく、
山の気をたくさん頂きながら、気功を楽しみました。
今回は、秋の養生として肺の気を養う気功でした。

今後の気功やアロマについても、また不定期となってしまいますが、
決まり次第ご案内させて頂きます。
次回は、おそらく来春になるかと思います。

また改めて後日ご案内させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

猛暑お見舞い申し上げます

IMG_8267IMG_8234  IMG_8243
IMG_8237IMG_8269

皆様 こんばんは。

連日日本全国で猛暑が続いていますね。
先日大雨で被害を受けられた方々はこの暑さの中、
さらに大変な思いで復旧作業をされていらっしゃると思うと
胸が痛みます。

心中複雑ながら、今年は思い切って、
京都に来て初めて、祇園祭りに行かせて頂きました。

といっても、明日の山鉾巡業は学校もあり無理なので、
宵山を友人に案内してもらいました。

函谷鉾に上ったり、ビルの屋上から祭りの様子を眺めたり、
素晴らしい体験をさせて頂きました。

コンコンチキチン、コンチキチン♪..

お囃子の音と人々のかけ声が、今も聞こえるようです。

京都は連日38度を超える暑さで、それに人々の熱気が加わり、
半端ない暑さでしたが、
伝統を守り、地域の繁栄を願う京都の人々の熱い気持ちに
改めて感動&敬服しました。

今日はまた汗だくになりながら、学校に行きましたが、
帰りの夕陽が大きく赤く燃えていて、すごい美しさでした。

残念ながら夕陽の写真は撮れませんでしたが、
夕焼けと三日月も綺麗でした。

IMG_8276 IMG_8280

今日もたわいのないお話しになってしまいました。
皆様も暑さに気をつけてお元気にお過ごし下さいませ。

宮島散歩と3月の予定

IMG_5985 IMG_5973IMG_6015
IMG_6018   IMG_6001 IMG_6003 IMG_6037
IMG_6035 IMG_6056

皆様こんばんは。

国試の後、広島の実家の薬局の閉店の手伝いなどしておりました。
合間に、宮島を散歩しました。

宮島には弥山という山があります。神様の住む山とされ、
大聖院というお寺があるほか、不思議な巨大磐や、弥山特有の植生などがあり、
足を踏み入れると、いつも独特の雄々しいパワーに圧倒されます。

この度は、6合目まで昇ってくたくたになり諦めましたが、
それでも瀬戸内海を遠くの島々まで見渡せ、清々しい気持ちになりました。

下山して、昔からのお屋敷が残る通りを歩いていると、素敵なお茶やさんがありました。

玄関には、蝋梅が活けられ、芳しい香りを漂わせていました。
頂いたおぜんざいも甘さ控えめで美味しく、添えられた辛子菜も、
すっきりした辛みが心地よく、これ、庭で採れたんですよ、という
お店の方の言葉にもびっくり。しばらくお話していたら、
幸運にも裏庭を見せて頂くことができ、さらに感動。
立派な桜と泰山木の樹、そして裏山を上がると、さらにミモザの樹や見事な藪椿の老木、頂上からは、厳島神社の鳥居と、五重塔と海が見渡せる絶景でした。

秘密の花園に出会えたような、嬉しいひとときでした。
奥のお座敷には、立派なお雛様が飾られていて、
こういう素晴らしい文化が継承されている宮島の良さを
改めて知ることができました。

薬局の方も片付けが終わり、ようやく京都に帰りました。

来週には、久しぶりに鎌倉にまいります。
しばらく滞在して、気功の検定を受けるとともに、
気功レッスンやアロマトリートメントも行います。

スケジュールは、気功やアロマの頁をごらんください。

ご参加希望の方はお早めにご連絡くださいませ。
久しぶりに皆様にお目にかかれることを楽しみにしております。♪

終わりと始まり

IMG_5907 IMG_5918 IMG_5924

皆様こんばんは。

オリンピックが終わりましたね。

ケガを乗り越えて、抱えて、力の限りを尽くす選手たちの姿に、私も心うたれ、勇気をもらいました。

閉会式の日、私も鍼灸の国家試験を無事終えました。

思い起こせば、ちょうど四年前のソチオリンピック、フィギュアフリーの日の朝、私の母が天に旅立ちました。自分を東洋医学や気功へ導いてくれた人であり、何より、病に苦しむ多くの人に寄り添い、癒すことに生命を捧げた人でした。哀しみの底にあったその夜、何度も転びながら立ち上がって金メダルを取った羽生選手の姿に、わたしは立ち上がる力をもらいました。

すぐ後の中国国際気功大会は、出場さえ断念していましたが、奇跡的な流れで参加。練習できないままぶっつけでしたが、震える脚で表演し、金賞、銀賞を頂きました。

そしてそのレセプションのとき、導引養生功の創設者の張広徳先生から頂いた言葉にも背中を押され、より深く東洋医学を学ぶ決意をしました。

それから四年、様々なことがありました。毎年のように身近な人の旅立ちもあり、また自分も鎌倉を離れて京都に移り、気功教室やアロマのサロンを休止することになってしまいました。(多くの方にご迷惑をおかけしました。)

これで良いのだろうかと悩みながらの選択を続けた数年でもありましたが、ようやく、一つの区切りを迎えたと思います。

ちょうど昨日は、その母と、父が営んできた漢方薬局が30年の歴史を閉じました。閉店を惜しむお客様が次々に訪れ、涙と笑顔とたくさんのお花に?包まれながらのお別れとなりました。

私にとっても心の支えになっていた薬局が無くなり、寂しさも込み上げますが、私も自分なりの方法を探しながら、皆様の健康と幸せに貢献できるよう、精進して参ります。

今後ともよろしくお願いします。

 

祝!

IMG_5413IMG_5660IMG_5585 IMG_5492 IMG_5641 IMG_5486 IMG_5498

フィギュアスケート、
ショート、フリーともに素晴らしい闘いでした。

羽生選手は怪我の孤独で苦しい闘いを勝ち抜いての結果でした。
清らかな笑顔と溢れる涙が、忘れられません。

去年、羽生君と昌磨君の演技を眼の前でみたとき、
昌磨くんの躍動感と熱いエネルギーに感動しましたが、
羽生君には、本来の輝きが見られず、焦りと堅さに支配されているようでした。

怪我は本当に大変なことだったと思いますが、
この3ヶ月、一人で自分の心身と向き合う中で、
彼の心が大きくシフトし、昇華されていったのではと思います。

彼はインタビューの中で、
この四年間、いろいろなものを捨ててきた。
この金メダルだけに人生をかけてきた。

といっていました。
どれほどの悲しみや孤独に耐え抜いてきたのでしょう。

そして今は本当に幸せだとも言っていました。

恥ずかしながら、私は
ちょうど4年前、羽生君がソチで金メダルを取った日の朝
人生で一番哀しいことが起こりました。

何度も転びながら、立ち上がって滑り続けた彼の姿に
私も立ち上がる力をもらいました。

そしてその後もいろいろなことがありましたが、
羽生選手が大けがから復活する姿にまた勇気をもらったりしました。

あと一週間後、この4年を集大成する試験があります。
今できることをやりきった羽生くんに
少しでも近づけるよう、がんばりたいと思います。

いつも以上に、完全に自分の独り言で 大変失礼いたしました。(_ _)

冬至の三日月

DSC_0339 (1)

皆様こんばんは。

今日22日は冬至。霜と霧の凍てつく白い朝で明け、夜、西の空にきりっと細く光る三日月が現れました。

冬至は陰陽が切り替わる日でもあります。今日から少しずつ陽に向かって進んでいきます。
でも寒さはまだまだ厳しくなりそうですね。。

私は明日からつかの間の冬休み。
ひとまず鎌倉に出かけます。

クリスマスイブの日に、気功のレッスンでもお世話になっている
稲村ヶ崎のジオジオファクトリーに伺います。

そのアトリエで作品を描いていらしたイラストレーター伊藤正道さんの個展が開かれていまして、
わたしが昔仕事で依頼した作品も沢山展示されています。
そして、それを元に作られたCD−ROMの作品も展示されます。
不思議なセロファニアの国を旅する、絵本のような可愛い作品です。
お近くでお時間ある方は、ぜひお立寄りくださいませ。
http://masamichiito.com/giogio.php
同じ伊藤さんの作品は、今、鎌倉駅すぐのイワタコーヒーでもご覧いただくことができます♪

クリスマスが終わったら私はまた京都にトンボ帰り。
今年は冬もゆっくりできませんが、
心静かに穏やかに一年を締めくくりたいと思っています。

皆様にとって、今年はどのような一年だったでしょうか。。
どうぞ素敵なクリスマスと素晴らしい新年をお過ごし下さいませ。
来る年もどうぞよろしくお願い致します☆

 

嵐が過ぎて

DSC_0271

皆様こんばんは。

台風で大荒れでしたね。みなさまのお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか。

私の住んでいる地域では、かなりの嵐となり、
今もまだ北に向かう電車は止まったままで、明日も学校がお休みになりました。

でも今日は少し雲の切れ間があり、虹も出たそうです。
虹は見逃しましたが、美しい三日月を見ることができました。

嵐、といえば、選挙もすごかったですね。
まるで突風のように、突然の解散から始まり、
いろいろと荒れ模様が続きました。

雨降って地固まる、という感じでしょうか。
でもこの選挙では、新たなうねりも生まれたかと思います。

自分、日本、そして世界のこれからを、
あきらめずに思い描いていくことが大切かと、改めて思いました。

と、今日も独り言になってしまいましたが。

11月1日。横浜の文化体育館で、導引養生功(気功)の全国交流大会があります。
毎年、沢山の人が参加し、指導員の先生方の表演なども見ることができます。
10時くらいから3時くらいまでで、自由な時間に気軽に見学できますので、
ご興味あるかたは是非お立寄りください。
鎌倉の気功の会の皆さんも参加されますよ〜。

秋深まって

IMG_3664 IMG_3689IMG_3752IMG_3718 IMG_3697

皆様こんばんは。
急に寒くなってきましたね。

こちらはもう紅葉が始まり、学校から見える山が霧ともみじの赤で美しいです。
金曜の夕方には、雲間から光が射して、美しい虹がでました。

次の日は、わたくしの何十?回目かの(苦笑)誕生日で、
30歳くらい若い同級生の人たちに混じって、学校祭の手伝いをしました。

帰りにいつものお参りに京都のお寺に行きましたら、
金木犀の巨木があり、まだ沢山の花が甘い強い香りを漂わせていました。

自然は静かに秋を迎えていますが、
人間社会の方は、かなり騒がしい、かなしい状態になっていますね。
米国ではまたも銃乱射の問題。
武器を持って身を守る、としながら、いつも銃の恐怖と悲劇から離れられない。

核を持って国を守るといいながら、いつも核の恐怖に怯えている世界の状況も
全く同じ原理のように思えます。

ICANがノーベル平和賞を受賞しました。
世界全体が、勇気を持って、本当の平和へと舵を切ることを強く望みますし、
自分も微力でも行動しないとと思います。

日本の政治もかなりの荒れ模様ですが、
言葉に踊らされることなく、
本質を見抜いて、自分の心が真に望む社会になることを
諦めずに望み、また自分も行動していこうと
わずかな一歩を踏み出しました。

人生も後半に入りました。
悔いの無いよう、強く生きていきたいと思います。

東京研修

IMG_3194 IMG_3191 IMG_3204 IMG_3201 IMG_3196

皆様、こんばんは。秋がすぐそこまできて、ようやく涼しくなってきましたね。

今日は満月のはずですが、京都は残念ながら曇りです。でも虫の音が美しく響いています。

さて、先週一週間は、久しぶりに関東に行っておりました。
東京で鍼灸の大学や治療センターなどの見学&研修がありました。

東京の大学はやはり都会的で、高いビルに教室と治療センターが入っていて、
周りが山だらけの私が通う大学とは大違い!です。笑

治療に来られる患者様も、都会では、運動器の疾患よりも、精神的な疾患が多い、とのお話もあり、また若い女性も多いそうで、かなり地域によって異なるなと思いました。

当然のことながら、学生や先生方の研究内容も異なり、東京有明医療大学の大学院では、鬱やその他の精神疾患の研究が盛んで、東大の鍼灸部門では、内科の患者様が多く、婦人科の治療も多く行っていらっしゃるとか。

東大の鍼灸部門はリハビリテーション部にあり、鍼灸だけでなく、リハビリの装具を制作する部屋まであったり、外見ケアの商品(ウィッグその他)が多数販売されていたり、幅広い医療の現場を拝見することができました。先生の実技も含めた治療ポイントの指導もしてくださいました。

そして写真の金の人形、すごいインパクトですよね。笑
これは、帝京平成大学の鍼灸部で撮らせて頂いた写真です。
昔は、日本や中国で銅の経穴人形が作られていて、うまくツボに鍼を刺すと
水が出て、試験に使っていたそうなんですが、
これは、それをゴールドにして蘇らせたもののようです。かなり大きいです。
さすがに水はでないそうですが。
これが夜教室に立ってたら、びっくりしますよね〜!

各大学の大学生、大学院生の皆様、先生方と、親睦会までご一緒させて頂き、
鍼灸や医療に向ける熱い思いや、夢をたくさん聞かせて頂いて、私も大いに刺激を受けました。

次回のブログは、鎌倉の秋の景色と、久しぶりの気功レッスンなどご報告させて頂きます。

宇宙と生物の神秘

IMG_3175

 

ハート好塩基球

大それたタイトルになってしまいましたが、

上の写真は先日の米国の皆既日食の写真。
徹夜でレポートと格闘していて、ふとCNN見たらちょうど生中継をしていました。
日蝕の始まる瞬間から、暗闇が徐々に空けてきて美しい”夜明け”に変わるまでを、
私も心躍る思いで眺めました。

米国中の人たちが、興奮してこの宇宙の神秘を一緒に眺めている様子は、
感動的でした。まさに分裂に悩む米国が再びUniteしたような歴史的な瞬間でした。

私は昔、フランスを西から東に電車に乗って横断したとき、偶然なのですが、
ちょうど皆既日食のルートに沿って移動したことがありました。
移動中もまだそのことに気づかず、
憧れのナンシー派美術館に着いたとたん、辺りが暗くなり始め、
皆既日食が始まったのでした。

オレンジの夕焼けのような空が、次第に碧に変わり、星がまたたき始め、
やがて、ほとんど夜のような闇が訪れ、その中に、神々しい光の輪をまとった黒い太陽が現れました。

オーララー〜!と騒いでいたフランス人たちも、その美しく神秘的な姿に、しばし言葉を失っていました。

やがて、地平線が少しずつ紅くそまり始め、赤からブルーのグラデーションが、やがてオレンジに変わり、ダイヤモンドリングを経て、太陽が再び光を取り戻し、鳥の鳴き声と共に”夜明け”が訪れました。

まさに宇宙の神秘としかいいようのない風景でした。

日本でもあと二十年近くたったら、皆既日食を見られる機会が訪れるそうですね。
またあの感動を体験できるでしょうか。。

下の写真は、昨日、学校の実習で顕微鏡の向こうにいた、ハートの好塩基球♡です。
好塩基球(という白血球の一種)は、数が少なく、見つけにくいのですが、
実習の最後にやっと遭遇。それもこんな可愛い♡でした。

宇宙の神秘は壮大ですが、微生物の世界もまた神秘的で感動に充ちています。
私はまだまだその入り口しか知りませんが、これからもっと、生物の奥深い世界を学んでいきたいと思っています。

今日も雑談になってしまいました。それではまた。